お問い合わせ
4月7日は世界保健デー 健康を考えるきっかけに!

BLOG

ブログ

トップページ > ブログ > 訪問リハビリテーション まごころ > 4月7日は世界保健デー 健康を考えるきっかけに!

訪問リハビリテーション まごころ

POSTED.2025.04.04

4月7日は世界保健デー 健康を考えるきっかけに!

こんにちは!まごころリハビリテーション部です。

 


4月7日は 「世界保健デー」 ということをご存じでしょうか?

 

これはWHO(世界保健機関)が1948年に設立されたことを記念し、毎年「健康」について考える日として定められています。

 

私たちが健康を守るために大切なことは 「日々の生活習慣を見直し、健康を維持すること」 です。

 

今回は、高齢者の皆さんが健康を維持するためのポイントと、訪問リハビリでできるサポートについてお伝えします!

 

 

(1)高齢者が健康を維持するための3つのポイント

 

健康を保つためには、「運動・食事・睡眠」の3つのバランスが大切です。

 

① 適度な運動を続ける
転倒予防のために 足腰を鍛える筋トレや歩行練習 をするストレッチを取り入れて関節の動きをよくする
家の中でのちょっとした動作(立ち上がり・つま先立ち)も運動になる

 

② バランスの良い食事をとる筋肉を維持するためにタンパク質(肉・魚・大豆製品)を意識的に摂る水分補給を忘れずに(脱水症状を防ぐ)ビタミンやミネラルを多く含む野菜や果物も積極的に摂取する

 

③ 良質な睡眠をとる
朝は、しっかり日光を浴びて体内リズムを整える就寝前はリラックスする時間を作る(ストレッチ・読書・音楽など)夜中のトイレ対策として夕方以降の水分摂取を調整する

 

 

(2)訪問リハビリでできる健康サポート

 

訪問リハビリでは、ご自宅で健康を維持するためのサポートが可能です。

 

・個々の体調や目標に合わせた運動メニューの提案

 

・転倒予防のための歩行指導やバランス訓練

 

・ご自宅の環境調整(手すりの設置アドバイスなど)

 

・日常生活の動作(食事・入浴・着替え)のサポート

 

私たちと一緒に「健康を維持する習慣」を身につけていきましょう!

 

 

ご相談やご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。

RELATED POST

関連記事

  • まごころのデイサービス・訪問看護・福祉用具貸与・サービス付き高齢者向け住宅(甲賀市・東近江市)で働く
  • まごころのデイサービス・訪問看護・福祉用具貸与・サービス付き高齢者向け住宅(甲賀市・東近江市)で働く
  • まごころのデイサービス・訪問看護・福祉用具貸与・サービス付き高齢者向け住宅(甲賀市・東近江市)で働く
  • まごころのデイサービス・訪問看護・福祉用具貸与・サービス付き高齢者向け住宅(甲賀市・東近江市)で働く

RECRUIT

採用情報

体験説明会
開催中詳しくはこちら

新たな環境、
新たな仕事に
チャレンジする
あなたに
寄り添い応援!

在宅から施設まで、働き方はさまざま。
まごころは新たな環境で、新たな仕事にチャレンジしようとしている、あなたに寄り添い、応援します。
無理のないペースで働きたい方、キャリアアップしたい方、「いい介護・いい看護」を追求したい方は、ぜひ一度ご相談ください。

view more

BLOG

まごころブログ

ブログカテゴリー
  • 全ての記事
  • デイサービス まごころ
  • 訪問看護ステーション
    まごころ
  • 訪問リハビリテーション
    まごころ
  • ナーシングホーム
    まごころ
  • まごころ甲賀
  • ライフケアサービス
    まごころ
  • まごころ
    居宅介護支援事業所
まごころ外観

COMPANY

会社紹介

びわこホームのグループ会社として2016年設立。甲賀市水口町を拠点とし、「日本一”幸齢者”が多い地域づくり」を目指して、訪問サービス、通所サービス、施設サービス等の介護・医療事業を行っています。

view more

CONTACT

お問い合わせ

〒528-0067
滋賀県甲賀市水口町山3938-41
営業時間/月~金 8:30~17:30
FAX/0748-65-5560

お問い合わせフォーム